女性にとって筋トレはメリットだらけ
Contents
高輪のパーソナルジム、CALORIE TRADE JAPAN高輪店です。
筋トレといえば男性がやるイメージですが、最近では女性でも鍛える方が増えてきました。
実は、筋トレは女性にとって筋肉を鍛えるだけではなく、様々なメリットがあります。
今回は、女性にとって嬉しい筋トレのメリットについて解説していきます。
様々な筋トレのメリット
様々なメリットをみていきましょう。
女性らしいボディーライン
筋トレを行うことにより、引き締まったメリハリのあるボディーラインを作る事ができます。
筋トレをすると筋肉が大きくなるイメージがありますが、女性の場合筋肉を成長させる、テストステロンが男性に比べて少ないので、ゴツイ身体になる心配はありません。
また背中を鍛えることにより、ウエストラインにくびれができて女性らしいボディーラインを作る事ができます。
美しい姿勢をキープ
筋トレを行う事で美しい姿勢をキープする事ができます。
特に、デスクワークの方は同じ姿勢でいる事が多く姿勢が悪くなりがちです。
筋トレをすることにより、美しい姿勢をキープし腰痛や、肩こりの改善の効果も見込めます。
ストレスを緩和
筋トレは自律神経を整える効果があります。
自律神経が整う事によりストレスを緩和させる効果があります。
また、筋トレは幸せホルモンである「セロトニン」の分泌を促します。
セロトニンが分泌される事により、ストレスを解消する事ができます。
基礎代謝を上げる
基礎代謝とは、簡単に説明すると寝ていても消費するカロリーの事です。
基礎代謝が高いほど、太りづらい身体になります。
筋トレは、筋肉を成長させ基礎代謝を上げる効果があります。
冷え性対策
筋肉を鍛える事により、基礎体温が上がります。
基礎体温が上がる事により、血行も良くなり冷え性対策にもなります。
睡眠の質を向上させる
筋トレを行う事により、肉体的疲労が蓄積されます。
肉体的疲労は、睡眠を誘発してくれるので深い睡眠になりやすく睡眠の質を上げる効果があります。
筋トレのデメリット
ここまで筋トレは、メリットだらけという事がわかりましたね。
ここでは、そんな筋トレのデメリットをみていきましょう。
効果が出るまでに時間がかかる
筋トレは、すぐに効果が出るわけではありません。
最低でも、2ヶ月は継続する必要があります。
結果が出るまでに挫折してしまうのが大きなメリットです。
怪我のリスクがある
筋トレを行う際に最も重要となるのが、正しいフォームです。
自己流などで、間違ったフォームで行なってしまうと関節を痛めたりなどの怪我のリスクがあります。
時間を取られる
ジムに行ったり、トレーニングをするのは私生活での時間を使う事になりますので、普段忙しい方にとってはデメリットになります。
まとめ
今回は、女性が筋トレをするメリットについて解説していきました。
筋トレは、筋肉を鍛えるだけではなく、ストレスを緩和したり姿勢をよくしたりとメリットだらけです。
自己流で行う場合には、無理をせず軽い重さでフォームを意識しながら行いましょう。
CALORIE TRADE JAPAN高輪店では、無料カウセリング、パーソナルトレーニング体験を実施しております。
高輪・白金台・品川の付近の方や
ダイエットを成功させたい、筋肉を付けたい、運動機能を向上させたい方はぜひお問い合わせください。
高輪ゲートウェイ駅/5分・泉岳寺駅/3分