高輪のパーソナルトレーニングジム、CALORIE TRADE JAPAN高輪店です。

筋トレを始めたけど、効果がいつ出るのかわからない…….

始めたての頃は、不安がいっぱいです。

せっかくトレーニングするなら、筋トレの効果を最大に引き出す方法を知っておきたいですよね。

今回は、筋トレの効果はいつ出るのか?筋トレの効果を最大に引き出す方法を解説していきます。

 

筋トレの効果が出るのはいつから?

Contents

筋トレの効果は、個人差はありますが、3ヶ月と言われております。

性別や、体重や骨格にもよりますが、男性ホルモンの量の違いで男性は女性よりも筋肉が付きやすいと言われております。

筋トレを始めた1ヶ月目は、主に神経系が発達し、重い重量を扱えたり、筋力がアップする傾向があります。

筋トレを始めたての頃に、力が上がった経験はありませんか?

そして、1ヶ月を過ぎると体の使い方も上手くなり、筋肉の使い方も上手くなってきます。

筋肉を上手く使えるようになる事で、体にも変化が起きてきます。

筋トレは、まず3ヶ月を目標に頑張ってみましょう。

 

筋トレを始めて1年間は筋肉が付きやすい

筋トレは、上級者、中級者に比べて初心者の方が圧倒的に、筋肉が付きやすいです。

見た目の変化などは、最初の頃はわかりにくいですが筋力はみるみるうちについてきます。

ある論文によると、筋肉のつきかたは以下の通りと言われております。

  • 初心者(1年以内)→1ヶ月あたり体重の1.0~1.5%増加する
  • 中級者(2~3年)→1ヶ月あたり体重の0.5~1.0%増加する
  • 上級者(5年以上)→1ヶ月あたり体重の0.25~0.5%増加する

筋トレ初心者は、筋トレの効果を最大に引き出す絶妙なタイミングになります。

最初の頃は、無理をせず継続する事意識しましょう。

 

筋トレの効果を最大に引き出す方法

せっかく筋トレをやるなら、最大限にその効果を引き出す方法を知っておきましょう。

効率よく取り込むことで、その効果を最大限に引き出せますよ。

 

タンパク質を意識してとる

筋肉を成長させるには、タンパク質が必要となります。

筋肉をつけたいのであれば、体重×1.5~2.0gのタンパク質が必要となってきます。

毎食バランスよくしっかりタンパク質を取るように心がけましょう。

 

睡眠をしっかりとる

筋肉の成長には、成長ホルモンが欠かせません。

成長ホルモンは、睡眠中にもっとも分泌されます。

しっかり、睡眠をとることで筋肉の成長に繋がってきます。

 

負荷をしっかり上げていく

筋トレの効果を最大に引き出すには、毎回同じ負荷ではなく、しっかりと負荷を上げていく事が大事になってきます。

まずは、目標の回数や、重さを設定してそれをクリアしたら、回数や重さを増やしていきましょう。

 

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。

今回は、筋トレの効果がいつ出るか、筋トレの効果を最大限に引き出す方法について解説していきました。

筋トレを始めたての頃は、筋肉が成長しやすいのでゆっくりと継続を意識して筋トレを行なっていきましょう。

 


CALORIE TRADE JAPAN高輪店では、無料カウセリング、パーソナルトレーニング体験を実施しております。

高輪・白金台・品川の付近の方や

ダイエットを成功させたい、筋肉を付けたい、運動機能を向上させたい方はぜひお問い合わせください。

高輪パーソナルジム・高輪パーソナルトレーニング

高輪ゲートウェイ駅/5分・泉岳寺駅/3分

→お問い合わせはこちらから

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です