女性は知っておくべき骨盤底筋群

Contents

高輪・品川のパーソナルジム、CALORIE TRADE JAPAN高輪店です。

皆さんは、骨盤底筋と言う筋肉を聞いた事がありますか。

名前の通り、骨盤の底面の位置にある筋肉です。

今回は、特に女性が鍛えた方が良い、骨盤底筋群について解説していきます。

 

骨盤底筋群とは?

骨盤底筋とは、文字の如く骨盤の底にある筋肉の事を指します。

 

骨、坐骨、尾骨に付着している筋肉で、子宮や腸、膀胱などを支える役割があります。

また、排泄のコントロールも補っております。

 

骨盤底筋群を鍛えるメリット

骨盤底筋群を鍛えるメリットはたくさんあります。

ここでいくつか紹介していきたいと思います。

 

尿漏れや便秘の改善

骨盤底筋を鍛える事で、骨盤周りに力を入れやすくなり尿もれが改善されるます。

また、腸も活発になるので、便秘の改善にも良いとされております。

 

生理不順改善

膀胱や、腸や子宮の位置がしっかりと元の位置に戻る事で生理不順が改善されると言われております。

 

ホルモンバランスを整える

骨盤底筋を鍛えると、内臓の働きも良くなるので、ホルモンのバランスが良くなります。

 

ポッコリお腹解消

骨盤が前傾してる女性に多いポッコリお腹。

鍛える事により、骨盤の位置が整いポッコリお腹を解消に期待できます。

 

腰痛・肩こりの改善

骨盤の位置が正しい位置に戻る事により、姿勢が正しくなり肩こりや腰痛も改善されます。

 

 

骨盤底筋が弱いとどうなる?

骨盤底筋が弱いと様々なデメリットがあります。

ここでは、骨盤底筋が弱い事によるデメリットを解説していきます。

 

冷えや・便秘

骨盤周りの筋肉の柔軟不足、筋力不足が原因で起こりやすい。

 

生理痛がひどくなる

骨盤底筋が弱い事で、子宮の筋肉が弱くなり生理痛がひどくなる事があります。

 

尿漏れが起きる

骨盤底筋が弱いと、腹筋や膣内に力を入れれないため、尿漏れが起きる事があります。

 

体の調子が良くなる

腸周りの鍛えられる事により、体の調子が良くなります。

 

どのような人が鍛えた方が良い?

骨盤底筋は、結論から言うとどんな目的がある方でも、鍛えた方がいいです。

今回は、特にこういった目的の方におすすめと言う事で紹介していきます。

 

  • 姿勢を正したい方
  • ヒップアップをしたい方
  • 生理痛、生理不順を改善したい方
  • 腰痛、肩こりを直したい方
  • 尿漏れを改善したい方
  • 冷えや、筋力不足改善したい方

 

まとめ

今回は、骨盤底筋を鍛えるメリットについて解説していきました。

骨盤底筋を鍛えるとメリットがいっぱいですので、是非鍛えていきましょう。

ディスカッションに参加

1件のコメント

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です